名前の長い土地
ラクイチラクザにてトレード成立!
このレベルのトレードを安心してできるラクイチはやはり神イベ。
トレードに応じてくださったH氏に感謝!

高額カードは大分放出しましたが、引き続き引き取り手募集中。
次回が近くなったらトレード板に画像を上げます。
4ヶ月ぶりのmtg【ラクイチラクザ】
4ヶ月ぶりのmtg【ラクイチラクザ】
4ヶ月ぶりのmtg【ラクイチラクザ】
6/7のラクイチに参加。
長い自粛期間のせいか、盛況の様子。
EDHの人気が再燃しているようなので付き合い程度のデッキ組もうかな。
人から借りたEDHのデッキを見ずに回すのも楽しいけど借りてばかりじゃみっともないし。

いつも通りドラフトに参加。
イコリアはプレリもなく、MOでドラフト3回程度の経験値だけど、
周りも同じ条件のようで3-0。
正直この環境は強いアーキが毎ゲーム同じ展開をして勝つだけなので嫌い。

後は1年くらいぶりに組んだレガシーで遊ぶ。

以下、トレードの話
最近構築を遊ばなくなったので、使わないカードを手放します。
写真以外にもあるので興味がある方は再来週のラクイチの時に声かけてください。
募集
《The Tabernacle at Pendrell Vale》
会場でそのままトレードというわけには行かないと思いますが交渉だけはしたいので、出せる方がいれば宜しくお願いします。
ドラフトに行きます
やっと新テーロス環境が分かってきた

イベント詳細↓
https://burningknight.diarynote.jp/
何でも良いからドラフトしたいので行きます

イベント詳細は
https://burningknight.diarynote.jp/

teacupレンタル掲示板がまだあったとは…
カード資産は古参なりにあるので書き込みがあれば用意していきます

賀正

2020年1月2日 Magic: The Gathering
明けましておめでとうございます。

また、28日、30日の富山MTG忘年会に参加された方々お疲れ様でした。
幹事をしてくださったととろさん、ZENOさんは毎度のことながらありがとうございました。

今年も去年同様にリミテッドメインの緩いMTGになるかと思いますが、
宜しくお願いします。

とりあえず2月のMF名古屋には行きます。


894が多肉植物(エケベリアだっけ?)くれるって言うからホイホイついて行った

モダンの大会は1年半ぶりの浦島太郎なのでどんな相手にも分かりやすい青緑マーフォークを使用
移動中にふぁみらんに注文しておいた足りないパーツを受け取って参加

23人5回戦、SEありの4人抜け

R1 ホガーク LWW
R2 ジャンド LWL
R3 エスパーコン WLW
R4 ホガーク LWW
R5 ID

5位抜け

SE1 エルトロン WLW
SE2 バントスピリット LWW
SE3 白青スピリット LL

2位で権利と6000チケット獲得
練習不足の時にメタ外を使うとうまくいく典型例
(練習不足はお互い様の状態になるため)
後はどうせ負けるなら…と思ってした小細工が噛み合って取れたゲームが2本あったのが大きかった


前日にデッキ探してると面白そうなデッキ見つけたので組んでみよう
募集
ミドルスクールの対戦相手

あまり流行ってなさそうだけどデッキを作ってしまったので
供養のために一回くらいは回しておきたいなと…w

イベント詳細はこちら
https://burningknight.diarynote.jp/201908091606198393/
【防水試験】沈めてみた
【防水試験】沈めてみた
たまには役に立ちそうなことでも書くか

1.序
結構前からヴィンテージのデッキで遊ぶようになった。
未知の世界故に使ってみたいデッキ、カードが多い。
新しいデッキを組んだり、デッキのカードを入れ替えたりするに伴ってスリーブの入れ替えをするわけだが、三重スリーブにしているので少し手間がかかる。
スリーブを上下交互に入れると間に空気が入ってなかなか抜けないため、スリーブに入れる際に途中で何度か空気を抜き、1日くらい押しつぶすようにしている。
空気を抜くのは面倒だが、気密という面から考えると実は結構すごいことなのでは?
高額なカードがどこまで保護されているのか気になったので実験してみた。

2.実験
二重スリーブ(山)と三重スリーブ(平地)を水の入ったトレーに沈め浸水の確認をした。
(写真1枚目)
・使用したスリーブ
インナー KMCパーフェクトサイズ
ノーマル KMCハイパーマット
アウター ブロッコリースリーブプロテクターMサイズ
・条件
二重→インナーを上から+ノーマルを下から
三重→二重+アウターを上から
水深 約4cm
時間 約4時間
浮いてきそうだったので10円玉をおもりに使った。

3.結果
・水に沈めてから3分程度
山の方はノーマルとインナーの間に、平地の方はアウターとノーマルの間に少し浸水したが、以降浸水は止まって見えた。
・4時間経過後(写真2枚目)
山の方はノーマルとインナーの間全面に浸水し、カードにも微量浸水した。
平地の方はノーマルとインナーの上部まで浸水したが、カードに浸水は無かった。

4.考察
水に沈めて3分程度では二重でも十分保護されているため、テーブルに飲み物をこぼす程度は心配なさそうだ。
三重であればうっかり窓を開けたまま外出し、大雨が吹き込んでも大丈夫かも知れない。
今回は分かりやすいので水で実験したが、埃からの保護も高いレベルが期待できる。
(水は水素結合があるので埃と挙動が違うとかはあるけど)

5.結論
二重スリーブでも保護レベルは結構高く、三重はさらに安心。
高額カードが大切なら空気抜きぐらい丁寧にしましょう!(いきなり適当)

…需要があれば続く



今や見向きもされない昔のカードを使いたくなったので組んでみた
中世MTGのクソな所を詰め込んだデッキができたけど通用するかは知らない

現段階では禁止カードは少ないのけど、徐々に増えるんだろうなー

カオスドラフト@ラクイチ
新セットが出るたびに1回は必ずドラフトしているので、総集編みたいで楽しい。

1パック目
タルキール覇王譚、運命再編、竜記伝、イニ影、異界月、ニクス、相克、破滅の刻
2パック目
イクサラン、ラヴニカのギルド、闇の隆盛、テーロス、軍勢、M19、オリジン、ゲートウォッチ
3パック目
エタマス、アルマス、アイマス、マス25、戦ゼン、献身(コレクターパック)、アモンケット、ドミナリア

例によって3パック目のチョイスはバグ。

カオスドラフトは基本的にセットのシナジーぶち壊しになるけど、意外とシナジーを探せた。
(使うとは言っていない)

墓地利用
タルキールの探査、イニ影、アルマス、アモンケット

英雄的
テーロスブロック、アルマス、アモンケット(オーラ多め)

多色関係
ラヴニカのギルド、献身、タルキールブロック、マスターズの2色ランド

以下ピック
1-1(覇王譚)強大化
1-2(イニ影)ウルヴェンワルドの熊
1-3(龍記伝)平和な心
1-4(破滅)捲土+重来
1-5(再編)グルマグのアンコウ
1-6(ニクス)マグマのしぶき
1-7(イニ影)悪意の調合
1-8(異界月)エムラクールの加護

1色は黒に決めるが黒はセットによって攻撃的だったり防御的だったりするので、
カードパワーがある緑と組んでミッドレンジっぽく仕上げたいところ。
赤の除去もとれているしどの環境にもいる緑多色を目指す。

2パック目でコソフェッド、3パック目でヴィサラと流れてきたのでボムは十分。
除去とマナサポートもとれて画像のデッキが完成。

・想定した動き
地上はレシオの高いクリーチャーで固め、飛行とシステムは除去で落とし、ボムを叩き付けて勝つ。
除去の強い相手には精神背信で捨てさせるか魂回収、スライムフット、棘背びれで長期戦もできる。

・実際の動き

除去って殴る!!

コソフェッドとヴィサラは1回ずつしか出してねぇ…
3ターン目に3/1に風とともに着けられたところを悪魔の布告(サイド)をトップする以外は危なげも無く勝って3-0。

優勝賞品は適者生存のプレイマットという大盤振る舞い。


横浜は仕事で行けないので無念
行く人はご健闘を

明日はラクイチ行きます。
ドラフトしてえ

・募集
古の墳墓(TMP)
石化した原野
知られざる楽園

イベント詳細は主催者様のDNで

https://burningknight.diarynote.jp/201904130923175816/
最近ラクイチにしか出没しないヴィンテージ爺になりつつある…

・募集
古の墳墓(TMP)×1
裏切り者の都×2
精神的つまずき×4
意思の力×4
精神壊しの罠×2

以下転載
↓↓↓↓
マジック・ラクイチ・ラクザ

開催日
  第16回  平成31年3月3日(日)
  第17回  平成31年4月14日(日)
  第18回  平成31年5月予定

開場時間
  開場  9:30
  閉場  20:00頃

会場
  岩瀬カナル会館
  富山市岩瀬天神町48番地
  http://www.canal.or.jp/

アクセス
 ・電車の場合
  富山駅北口よりライトレールで約25分、岩瀬浜駅から徒歩約1分
 ・自動車の場合
  富山インターチェンジから約30分(駐車場70台あり)

会場分担金
  1,000円(冷暖房費込み)
 ※ラクイチ・チケット 必要枚数お渡しします。 
 ※ラクザ・チケット 10枚を含みます。
  このチケットは、イベントの参加とくじ引きで使用できます。

イベント告知ボーナス
  このDNを転載したり、Twitterのツイートしたりすることでイベントの
  告知をお手伝いいただけた方にラクザ・チケットを追加で5枚さし上げます。
 ※会場にて転載したDNやツイートをお見せください。

来場者紹介ボーナス
  ラクイチ・ラクザ初来場の方と、その方を連れてきてくださった方の両方にラクザ・チケットを追加で5枚さし上げます。
 ※会場にてその旨ご申告ください。

イベントスケジュール
  09:30 開場
  09:30~ ミニリーグ順次受付開始
  14:00~14:30 ドラフト受付(今回は献身ドラフト2卓です)
  15:00 ラクザくじ開始
  17:00 ミニリーグ受付終了
  17:00 ブースターブリッツ開始
  19:30 ラクイチ、ラクザくじ終了
  20:00 閉場


イベント概要
・ミニリーグ(ラクザ・リーグ)
  参加費:ラクザ・チケット3枚
  フォーマット:スタン、モダン、レガシー
  開催要件:4人揃い次第
  大会形式:総当たり3回戦
  勝敗決定:1マッチ3ゲーム(2本先取)
  試合時間:40分+5ターン
  賞品:マッチ勝利ごとにラクザ・チケット2枚進呈
     1位にラクザ・チケット3枚進呈


・ドラフト(ラクザ・ドラフト)
  参加費:800円とラクザ・チケット3枚
      参加費にはブースター3パック頒布を含みます。
      カードは取りきりです。
  開催要件:6人以上
  大会形式:疑似スイス3回戦
  勝敗決定:1マッチ3ゲーム(2本先取)
  試合時間:45分+5ターン
  賞品:1マッチ勝利ごとにラクザ・チケット2枚進呈
     全勝者にラクザ・チケット6枚


・ブースターブリッツ(ラクザ・ブリッツ)
  参加費:1,000円
      参加費にはブースター4パック頒布を含みます。
      カードは取りきりです。
  開催要件:6人以上
  大会形式:疑似スイス4回戦
  勝敗決定:1マッチ4ゲーム(2本先取)
  試合時間:構築5分+対戦10分
  賞品:1マッチ勝利ごとにラクザ・チケット1枚進呈
     全勝者にラクザ・チケット4枚


・統率者フリー対戦
  フォーマットの特性を考え、今回はイベントの形式にしていません。
  希望者でお声掛けいただき開催ください。
  推奨形式は以下の通りです。
フォーマット:統率者戦
  開催要件:4人揃い次第
  マリガン手順:1回フリーマリガン、手札確定後にのみシャッフル
  勝敗決定:対戦相手3人の敗北、もしくは勝利条件の達成
  試合時間:60分程度
  賞品:プレイヤーを直接倒したときは相手から2枚もらう
     無限コンボ等で同時なら全員から1枚もらう


・ラクザ(レアくじ)
  ラクザ・チケット1枚につき1回引けるレアくじです。
  ラクザ・チケットは会場分担金と引き換えの10枚の他、イベント告知協力、
  イベント賞品、会場内トレードなどで入手することができます。
  ラクザ・チケットは無期限です、次回以降も利用できます。

  ※持越しチケットの枚数が多い際は打ち止めとなる場合があります。
  ※くじで使用したスリーブは再利用します。ご協力お願いします。

・フリープレイ
・フリートレード
  基本的には自由に行っていただいて構いません。
  会場配布の各種チケットのトレードもご自由に。
 ※会場内での金銭を絡めた対戦、トレードはご遠慮ください。
 ※イベント運営のため、席の移動や整理をお願いする場合があります。

・頒布
  ラヴニカ献身ブースター 350円
  スリーブなど 時価

注意事項など
・会場内で開催されるイベントは全て認定イベントではありません。そのためPWPポイントも獲得できません。ご了承ください。

・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。軽食は建物1Fに喫茶店と自販機、近隣にコンビニがあります。

・会場内でのトレード結果についての責任は一切負いません。カードの交換や譲渡については自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


トレードで名刺を集めて君だけのデッキを作ろう!

尚、クリナップステップ(土曜)とアンタップステップ(日曜)はいとも容易く飛ばされ、延々とコンバットさせられる模様

サイフゲインはするけどLO(Long Overtime)しそう
気づいたら長いこと転載と募集しか書いてない

12時くらいに会場に行ってまずはトレード
瞬唱、誓願、防御の光網、ハーキルと収穫は上々
スタンパーツはあまり出なかったので、近々店に売ろう
裏切り者の都は出そうか集めようか考え中

あとはひたすらヴィンテージ
ドレッジ回したけど妨害手段も厚く、コンバットもあるので意外とマジックしてた
マナ出さないし初手7回以上引き直すし毎ターンのドローもしないけど

ネクロ使いたかったので、DPSも組んだけど、弱かったので解体予定
初手にロータス無いと勝てないレベルの弱さ

京都行けたら行きたいなー
明日のラクイチラクザでトレード希望です。
・募集
闇の請願*2
防御の光網(UD)
古の墳墓
裏切り者の都*2

・提供
リシャーダの港
恐血鬼
護衛募集員
聖域の僧院長
ベナリア史
黎明をもたらす者ライラ
運命のきずな



以下主催者様からの転載

 『マジック・ラクイチ・ラクザ』は、『楽市楽座』をイメージした『何でも自由』なお祭りイベントです。普段、店頭で開催されている認定大会とは異なり、フリープレイとフリートレードの『場所と時間の提供』を目的として、気軽に来て好きな時に帰れるイベントを企画しました。

・認定大会は準備が面倒、出るのは敷居が高いと思っている方
・遊べる機会が少ないモダン、レガシー、ドラフトを遊びたい方
・普段持ち歩かないカードを持ち寄って、多くのカードをトレードしたい方
・普段遊んでいる友達以外にゲームやトレードをしたい方
・大型大会前に多くの人とデッキの調整をしたい方

多くの方に楽しんでいただけるように運営していきますので、お友達とお誘いあわせの上でお越しくださいませ。


それではイベント概要です。


マジック・ラクイチ・ラクザ

開催日
  第15回  平成31年2月10日(日)
  第16回  平成31年3月3日(日)
  第16回  平成31年4月14日(日)

開場時間
  開場  9:30
  閉場  20:00頃

会場
  岩瀬カナル会館
  富山市岩瀬天神町48番地
  http://www.canal.or.jp/

アクセス
 ・電車の場合
  富山駅北口よりライトレールで約25分、岩瀬浜駅から徒歩約1分
 ・自動車の場合
  富山インターチェンジから約30分(駐車場70台あり)

会場分担金
  1,000円(冷暖房費込み)
 ※ラクイチ・チケット 必要枚数お渡しします。 
 ※ラクザ・チケット 10枚を含みます。
  このチケットは、イベントの参加とくじ引きで使用できます。

イベント告知ボーナス
  このDNを転載したり、Twitterのツイートしたりすることでイベントの
  告知をお手伝いいただけた方にラクザ・チケットを追加で5枚さし上げます。
 ※会場にて転載したDNやツイートをお見せください。

来場者紹介ボーナス
  ラクイチ・ラクザ初来場の方と、その方を連れてきてくださった方の両方にラクザ・チケットを追加で5枚さし上げます。
 ※会場にてその旨ご申告ください。

イベントスケジュール
  09:30 開場
  09:30~ ミニリーグ順次受付開始
  14:00~14:30 ドラフト受付(今回は献身ドラフト2卓です)
  15:00 ラクザくじ開始
  17:00 ミニリーグ受付終了
  19:30 ラクイチ、ラクザくじ終了
  20:00 閉場


イベント概要
・ミニリーグ(ラクザ・リーグ)
  参加費:ラクザ・チケット3枚
  フォーマット:スタン、モダン、レガシー
  開催要件:4人揃い次第
  大会形式:総当たり3回戦
  勝敗決定:1マッチ3ゲーム(2本先取)
  試合時間:40分+5ターン
  賞品:マッチ勝利ごとにラクザ・チケット2枚進呈
     1位にラクザ・チケット3枚進呈


・ドラフト(ラクザ・ドラフト)
  参加費:1,050円とラクザ・チケット3枚
      参加費にはブースター3パック頒布を含みます。
      カードは取りきりです。
  開催要件:6人以上
  大会形式:疑似スイス3回戦
  勝敗決定:1マッチ3ゲーム(2本先取)
  試合時間:45分+5ターン
  賞品:1マッチ勝利ごとにラクザ・チケット2枚進呈
     全勝者にラクザ・チケット6枚


・統率者フリー対戦
  フォーマットの特性を考え、今回はイベントの形式にしていません。
  希望者でお声掛けいただき開催ください。
  推奨形式は以下の通りです。
フォーマット:統率者戦
  開催要件:4人揃い次第
  マリガン手順:1回フリーマリガン、手札確定後にのみシャッフル
  勝敗決定:対戦相手3人の敗北、もしくは勝利条件の達成
  試合時間:60分程度
  賞品:プレイヤーを直接倒したときは相手から2枚もらう
     無限コンボ等で同時なら全員から1枚もらう


・ラクザ(レアくじ)
  ラクザ・チケット1枚につき1回引けるレアくじです。
  ラクザ・チケットは会場分担金と引き換えの10枚の他、イベント告知協力、
  イベント賞品、会場内トレードなどで入手することができます。
  ラクザ・チケットは無期限です、次回以降も利用できます。

  ※持越しチケットの枚数が多い際は打ち止めとなる場合があります。
  ※くじで使用したスリーブは再利用します。ご協力お願いします。

・フリープレイ
・フリートレード
  基本的には自由に行っていただいて構いません。
  会場配布の各種チケットのトレードもご自由に。
 ※会場内での金銭を絡めた対戦、トレードはご遠慮ください。
 ※イベント運営のため、席の移動や整理をお願いする場合があります。

・頒布
  ラヴニカブースター 350円
  スリーブなど 時価

注意事項など
・会場内で開催されるイベントは全て認定イベントではありません。そのためPWPポイントも獲得できません。ご了承ください。

・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。軽食は建物1Fに喫茶店と自販機、近隣にコンビニがあります。

・会場内でのトレード結果についての責任は一切負いません。カードの交換や譲渡については自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。

1月13日のラクイチラクザ行きます。
モダン、レガシーのデッキを持って行きますので、対戦宜しくお願いします。
また、下記のカードを募集しますので、トレードしていただける方はコメントください。

ウギンの目
古の墳墓
裏切り者の都*2
精神を刻む者ジェイス
狼狽の嵐
防御の光網
ハーキルの召還術*2
瞬唱の魔道士*2



以下、主催者様からの転載

 『マジック・ラクイチ・ラクザ』は、『楽市楽座』をイメージした『何でも自由』なお祭りイベントです。普段、店頭で開催されている認定大会とは異なり、フリープレイとフリートレードの『場所と時間の提供』を目的として、気軽に来て好きな時に帰れるイベントを企画しました。

・認定大会は準備が面倒、出るのは敷居が高いと思っている方
・遊べる機会が少ないモダン、レガシー、ドラフトを遊びたい方
・普段持ち歩かないカードを持ち寄って、多くのカードをトレードしたい方
・普段遊んでいる友達以外にゲームやトレードをしたい方
・大型大会前に多くの人とデッキの調整をしたい方

多くの方に楽しんでいただけるように運営していきますので、お友達とお誘いあわせの上でお越しくださいませ。


それではイベント概要です。


マジック・ラクイチ・ラクザ

開催日
  第14回  平成31年1月13日(日)
  第15回  平成31年2月10日(日)
  第16回  平成31年3月3日(日)

開場時間
  開場  9:30
  閉場  20:00頃

会場
  岩瀬カナル会館
  富山市岩瀬天神町48番地
  http://www.canal.or.jp/

アクセス
 ・電車の場合
  富山駅北口よりライトレールで約25分、岩瀬浜駅から徒歩約1分
 ・自動車の場合
  富山インターチェンジから約30分(駐車場70台あり)

会場分担金
  1,000円(冷暖房費込み)
募集
・Tundra*2
・瞬唱の魔道士*2
・裏切り者の都*3


ラクイチラクザの詳細は↓
https://burningknight.diarynote.jp/201812141958442734/
休日出勤とラクイチがかぶってもうた…
早く終わったら行くと思う

イベント詳細は下記
http://burningknight.diarynote.jp/201807281601549258/
M19ドラフトとか
M19ドラフトとか
ラクイチラクザにてM19ドラフト

1-1 ビビアン
1-2 霊気盾の工匠
1-3 技量ある活性師
分かりやすく白青機械を目指すも途中から上も白青機械に入ったらしい
青の流れは良かったのでまずまずのデッキになる

R1 白緑オーラ+アルカデス
○ 飛行で押し切る。
○ 4ターン目アルカデス出されるもバウンスしてカウンターしたりして勝ち

R2 白赤アグロ
× 3ターン目の2-2/1にカウンター打たずにいたら英雄的援軍で一気にライフを削られ、苦悩火打たれて負け
○ できるだけ盤面を維持しながら白馬とドワーフの僧侶で射程圏外に逃げて飛行で押し切る
○ ダブマリの相手に6ターン目レナ叩き付けて勝ち

R3 緑青
× 2-2/2、3-3/3、4-4/3、5-5/5と動かれ、とどめのビビアンの召致て負け
× 土地2で止まって負け

ヴィンテージのフリプを挟んでドラフト2回目

1-1 ヴァレロンの有印剣
1-2 噛みつきドレイク
  (戦慄大口と迷ったけど、うまくアーキタイプに組み込むイメージが湧かなかったので分かりやすい方)
1-3 奇怪なドレイク
  (光明の戒めと迷ったけど、勝ちに行ける方)
以降白と青の流れが良かったので、下に白を回し青と赤をピック
返しで感電2枚とれて僥倖
2パック目でデッキ出来てたけど、3パック目はカットとかはせずサイドボードを意識してピック

R1 黒青
○ コンバットのミスしまくるもデッキ強すぎて勝ち
× 土地2ストップで負け
○ 骸骨射手、クローンで地上は止まるも空から殴って勝ち

R2 白青
○ 感電と散乱で相手の大型飛行を落とし、空から攻めきって勝ち
○ 大体同上

R3 緑黒+アスマディ
× 序盤もたついてしまい、アスマディが通って負け
○ ゴブリンと有印剣で横に並べてラッパ
○ 大体同上

シナジーが攻撃的な方向を向いているカードが多いので、
アーキタイプの研究が進むほど環境が早くなる感じがする

GP行く人は頑張れー

ドラフトもモダンもレガシーもしたい

イベント詳細はこちら↓
http://burningknight.diarynote.jp/20180706111150436

・募集
禁忌の果樹園*1

・出品
デュエルデッキがいくつか発掘されたので、ラクイチに出します。
アジャニvsニコルボーラス
ソリンvsティボルト
エルズペスvsキオーラ
ヴェンセールvsコス
英雄vs怪物
ファイレクシアvsドミナリア連合

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索